油圧プレスの組立を開始しました(前編)
こんにちはテヅカの宮崎です。
立冬となり、北海道では降雪予報や福岡市の最低気温も10度を下回る予報となっています。
冬本番となり、エアコン、ヒーターやこたつなどの十分な準備をして暖をとり、体調管理を心掛けたいものです。
さて、株式会社テヅカでは飲料容器などの圧縮に適した油圧プレス機の組立が開始されたのでご紹介させて頂きます。
製作図と実際の部品を常に確認し組立順序を打合せながら作業に取り組みます。
本体フレームの仮組み状態の画像です。
この時点で圧縮室の隙間調整や、圧縮盤や蓋などの駆動シリンダの芯を出す大切な作業が行われます。
芯出し調整を終えると本体フレームや各部品の仕上げを行います。
仮付け箇所の本溶接やグラインダ仕上げにより完成状態に近づいていきます。
機械としての形が出来上がってくると配管作業が始まります。回路通りに配管を配置し
設計された寸法やフランジ接続面がきちんと合っているかを確認した後、本溶接を行います。
弊社の取扱い機械の中では比較的小さな機械での組立の紹介になりましたが、
機器の重要なポイントを抑えて組立作業を進めていくというところは
サイズに関わらず、どの製品にも共通して心掛けています。
次回は当プレス機の完成した姿をご紹介したいと思います。
-----------------------------------
株式会社テヅカではリサイクル機器の製造販売、メンテナンス、中古機器販売など行っております。現在ご利用の機器の不調、修理ご依頼、新規購入お問合せ等、お気軽にご相談下さい。
株式会社テヅカ
福岡県古賀市谷山942番地1
電話番号 092-941-1311
FAX 092-941-1312
-----------------------------------